スタンバー ベッド差し込み型 SBB-05は、ベッドの横に置くだけでベッドサイドからの立ち上がり補助手すりが設置できます。
今お使いのベッドで、起き上がりや立ち上がりが困難な場合や、新しく購入するベッドに手すりがない場合、金属の手すりに抵抗感がある方などにオススメの手すりです。
設置は簡単で、木製なので冷たい冬でも触れたときにヒヤっとする冷たさがありません。
ベッドの下に差し込んで、ベッドの重さ(または20Lの水タンク)で固定するので設置も簡単!
起き上がり、立ち上がり、立ってからの移動の際に手がかりとして役にたちます。
起き上がり・立ち上がりがスムーズ
まず、ベッドと平行になっている手すりを握って、ベッドの上で身体を起こします。
床面に足を下ろし、ベッドと垂直になっている手すりを握ります。
手すりを手で上から押さえるようにして力をいれ、身体を押し上げながら立ち上がります。
「起きる」と「立つ」、この2つの動作が手すり「スタンバー」なら滑らかに行えます。
置くだけで設置可能な工事不要手すりです。
大がかりな工事をして手すりを取りつけた後で、元に戻すのは難しいものです。
「スタンバー」は、不要になったときにはすぐに撤去でき、「少しの時間だけ片付けておく」ということも可能ですので、ご利用者・ご家族ともにストレスの少ない手すりです。
ネジなどで固定しないので、必要な場所に移動させることができます。
木製手すりで、暖かい感触です。
インテリアに違和感なく溶け込み、触れたときにひやっとくるいやな冷たさがありません。

●設置方法
一般的な4脚ベッドの場合

上質な塗装をした鉄製の安定板をベッドの足に踏ませます。
重しに付属のタンクに水、または乾燥した砂等をいれて台座の上に置きタンクカバーをかぶせます。
釘やネジを使わないので、不要になったときはすぐに撤去でき、跡が残りません。
その他の場合

ベッドの横板が床まである場合は安定板を差し込むだけでも使用できます。
不安定な場合は横板のしたに付属のスペーサー挟み込んだり、水タンクをのせてください。
またベッドの横板に紐などが通せる場合は結束バンドで固定することもできます。
