メニュー
定休日
※商品画像はお使いのモニター環境等により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。
お問い合わせの際は商品番号をお伝えいただくとスムーズに対応させていただけます。
メーカー 東洋製作所
大型商品につき、送料が別途かかります。まずはお見積りいたしますのでお問合せくださいませ。
発送までの日数 大型商品の為、お問合せください
電動シニアカー てくてっくん タッチセンサー搭載は、衝突防止センサー内蔵しています。タッチセンサーに触れるだけで簡単走行が可能です。高齢者の自立を助ける配慮がされています。
こだわりの美しいフォルムは画家とのコラボレーションから生まれました。 てくてっくんのデザインは、工業デザイナーではなく1人の画家の手によって生まれています。画家の描いた美しい流線型や、丸みを帯びたフォルムを実現するため大変苦戦したそうです。
前後に障害物検知センサーを配置障害物との距離に応じて、速度を自動調整(場合によっては自動停止)する機能を装備しているため安全です。
横転防止の停止機能搭載車体が一定角度傾斜した際に、傾斜角センサーで車体の傾きを検知します。前後の傾きが15度以上であれば利用者に通知(音声案内・メッセージを表示)し、20度以上であれば、速度を時速0.5kmに制限します。左右傾斜の場合、10度以上であれば利用者に通知し、15度以上であれば、速度を時速0.5kmに制限します。
長時間運転や、バッテリー残量などを知らせる音声案内つき長時間運転や、バッテリー残量の低下などを音声で運転者へ知らせる音声案内がついています。 急な坂を走行している場合や、衝突防止センサーなどの安全機能が働いた時に注意喚起の音声案内で運転者に呼びかけます。 また、電源をON後、音声案内が有効の場合は、定期的に音声案内を再生してご利用者に声かけを行います。
衝突防止センサー内蔵
タッチセンサーを搭載 ハンドル部分に備えたタッチセンサーに触れるだけで走行が可能になります。
身体負荷を配慮しています 足置き位置である前方インパネ部分をくり抜き、できるだけフットスペースを確保出来るように設計しています。シートや肘掛けも高度や形状に配慮して設計されています。
LEDは常に点灯 照明部位については全てLEDを採用。走行時、LEDは常に点灯している為、つけ忘れるという心配がありません。車体の前後横方向に反射板を付けているため、視認性も高くなっています。
安全性・運転性について 最速スピードである時速6kmは、人間の小走りと同じスピードです。わき見運転などによる接触事故防止のために、業界初の「衝突防止センサー」を内蔵、横転の危険性を回避するための「停止機能」、長時間運転などを知らせる「音声案内」など多彩な安全対策機能を装備しています。
前かご
内側の収納部
お買い物などに出かけた時に重要になる収納スペース。てくてっくんは「前かご」「内側の収納部」の2つの収納スペースを標準装備しています。
ブルー、レッドの2色からお選びいただけます。 ※オプションからお選びください。