ポータブルトイレの使い方・選び方

ポータブルトイレを利用すると、トイレまで行かなくても排泄ができるので、転倒などの事故を予行することができます。
近くにトイレがあることで、自力での排泄が可能になると、介護者への気兼ねも少なくなりますね。
ポータブルトイレの導入は生きる意欲や生活の質全体を高めること(QOLの向上)も期待できます。

また、通常はお家のトイレを使用している方でも、夜間トイレに行く回数が増えた方や、夜間は暗くて転等の危険性がある方にとっても、寝室にポータブルトイレがあると安心です。

利用する方の体の状況(姿勢の保持・立ち座りなど)に合わせてポータブルトイレを選びましょう。

ポータブルトイレを採用する際、プライバシーが軽視されがちです。
カーテンなどを使って個室化するといった配慮も大切です。
また、どこで着脱をするのか(ベッド上なのか、何かにつかまってなのか)についても十分検討しましょう。

ポータブルトイレの商品一覧をみる

ポータブルトイレの使い方

◎自分で使える場合

ひじ掛けで身体を支えながら、移乗します。
補助手すりなど周囲の環境もあわせて活用しましょう。

手すり(ひじ掛け)をしっかり持って脱衣します。
軽量タイプのポータブルトイレの場合は、転倒の恐れがあるので気をつけましょう。

前かがみになると、腹圧がかかり排泄しやすくなります。

強くこすると皮膚を傷つけるので注意しましょう。
細かいしわに汚れが残ると、ニオイや疾患の元になりますので、清潔に保ちましょう。

ポットを取り出し、トイレに流します。
できるだけこまめに後始末をします。

◎介助が必要な場合

移動介助時に、利用者のお尻や腕をひじ掛けにぶつけないように注意しましょう。

手すりにしっかりつかまって安定した姿勢をとってもらい、介護者がズボンを下ろします。
軽量タイプのポータブルトイレの場合は、転倒の恐れがあるので気をつけましょう。

ポータブルトイレの手すりにつかまってもらいながら、ゆっくり腰をおろしてもらいます。
前かがみになると、腹圧がかかり排泄しやすくなります。

強くこすると皮膚を傷つけるので注意しましょう。
細かいしわに汚れが残ると、ニオイや疾患の元になりますので、清潔に保ちましょう。

ポットを取り出し、トイレに流します。
できるだけこまめに後始末をします。

ポータブルトイレの使い方

ポータブルトイレの導入にあたってのポイント

樹脂製タイプか家具調タイプか?

樹脂製タイプ

◎臭いがつきにくい
◎お手入れカンタン!
◎持ち運びがラク!
◎軽量のため不安定

樹脂製ポータブルトイレ通販一覧はこちら

家具調タイプ

◎重量があり安定する
◎室内で違和感がない
◎自然素材による安心感
◎設置スペースが必要

家具調ポータブルトイレ通販一覧はこちら

このほかに、水洗式ポータブルトイレもあります。
水洗式ポータブルトイレは、介護以外にもキャンプなどでも使用されています

設置場所や身体状況に合わせる

本体幅

ポータブルトイレを置く場所に合わせて、本体幅を決めます。
お部屋がせまい場合は、コンパクトなポータブルトイレを選択すると、介助者の動線が確保しやすくなります。

ひじ掛け内寸

形のペグボード 高さ・長さ・形の認識訓練、指先訓練の遊び方

便座幅は使用者の体格、全幅はお部屋の広さに合わせてお選びください。
幅選択の目やすは、ひじ掛け内寸と、使用者の座位殿幅(座ったときのお尻の幅)を基準に選択してください。

便座・肘掛高さ

普段、問題なく立ち座りができている方は、使用者が足をまげて座ったときに、
足がしっかり床につく高さに一番近いものがよいでしょう。

◎便座の高いと…

立ち上がりやすいが腹圧がかかりにくい→→→大便の排泄が困難になることも

イメージ

◎ひじ掛け高さは低すぎると…

膝が弱っている方は、腕と脚を曲げないとひじ掛けまで手が届かず、
ひじ掛けに手が届いた時には、膝が持ちこたえられずドスンとすわってしまう

ひじ掛けの高さのみ調節するのではなく、便座の高さも調節すると、立ち座りがラクにできるようになります。

姿勢保持、排泄、立ち座りのどの動作を優先させるか

使用者の状態によって便座高さは異なりますので、ご注意ください。

便座・肘掛高さ

はねあげタイプか?固定タイプか?

◎固定タイプ

介助バーなどをつかんで立ち上がって移乗できる方

◎はねあげタイプ

不安定で立つことが難しい方、ベッドや車椅子からトイレまで座ったまま移乗する方にオススメします。

ひじ掛けはねあげタイプ

トランスファータイプ

キャスター

ポータブルトイレのキャスター付き使用例

お掃除や移動の際に、キャスターが付いているとラクラク移動ができます。

ポータブルトイレの重さは、樹脂製で約10kg~。
家具調の場合は20kgを超えるものもあります。
ポータブルトイレは、ある程度安定性が必要なので比較的重く作られているためです。

そこで、部屋の中でポータブルトレイを移動させる必要がある場合などの時は、キャスター付きを選ぶとよいでしょう。

便座・脱臭機能を選択

各機能の説明

標準便座
標準タイプのプラスチック便座です。

ソフト便座
お尻の痩せた方や、長時間座っているとお尻が痛くなる方に最適。
座った時のひんやり感も軽減します。

暖房便座
暖かい便座です。
心臓疾患の方、高血圧の方、腰痛の方に。
冬場などに便座に座ると、瞬間的に体温が奪われて血圧が上昇すること防ぎます。

快適脱臭・脱臭便座
脱臭機能が付いた便座です。
お部屋にニオイをしみつかせず、ニオイを気にせず、遠慮なく排泄ができます。
寒気が困難な部屋に威力を発揮します。
介助者の負担を減らすだめだけでなく、被介助者の精神的な負担も軽減します。

ポータブルトイレの商品一覧をみる

072-720-7080
お問い合わせはこちら